塾長の小言
勉強の仕方 その2
前回の投稿よりかなり時間があいてしまった。
まずは、私の考える勉強効率をあげる秘訣
それは 【音読】 です。
大げさに言うと鉛筆を持たないぐらいの勇気があってもいいかなと思います。
何もできないのに一生懸命、解くことにしがみついて、ただ時間だけが経過するのは非常に効率が悪いです。それなら、まずはしっかり音読して解き方を完全にインプットしてからアウトプットする。一見、そんなの勉強じゃないとか思われるかもしれないけど、勉強は解き方をいかに記憶するかが鍵です。インプットまでの時間を短くするのはありだと思います。
よかったら試してみてください。
2018年8月17日 19:49